Botox 小顔目的のボトックス注射


小顔は注射で叶わないと思っていませんか?
-
ボトックスリフト・エラボトックス
施術の副作用/リスク:内出血、痺れ、感染,左右差、耐性が生じる施術価格:82,500円〜147,400円(税込) -
エラボトックス
施術の副作用/リスク:内出血、痺れ、感染,左右差、耐性が生じる施術価格:¥27,500〜¥53,900(税込)
-
ボトックスリフト
施術の副作用/内出血、痺れ、感染,左右差、耐性が生じる施術価格:¥55,000〜¥93,500(税込) -
エラボトックス・ボトックスリフト・顎ボトックス
施術の副作用/内出血、痺れ、感染,左右差、耐性が生じる施術価格:¥104,500〜¥182,600(税込) -
ボトックスリフト
施術の副作用/内出血、痺れ、感染,左右差、耐性が生じる施術価格:1cc¥49,500〜¥99,000(税込)

当院の小顔を目的としたボトックス注射の特徴とは?
小顔ボトックスが人気な理由
-
- 切らずにリフトアップや輪郭を形成すことができるため、ダウンタイムがほぼなく、施術中のお痛みも少なく手軽に受けていただけます。
ダウンタイムがほぼない
-
- 術後7日ほどで顔の印象に変化が出ているのを実感できます。3ヶ月から6ヶ月の効果持続の高さも人気の理由です。
効果と持続性の高さ
-
- お顔全体のバランスを見て経験豊富な医師がデザインから注入をしていきます。筋肉の発達具合を見て注入量や注入箇所の微調整をし慎重に行います。
経験豊富な医師が注入




小顔を目的としたボトックス注射
エラボトックス
唾液腺ボトックス
ボトックスリフト
あごボトックス
ネックボトックス
小顔目的のボトックスがおすすめの方
- 手軽に小顔になりたい方
- お顔のバランスを整えたい方
- フェイスラインをすっきり整えたい方
- お顔をリフトアップをし、口角を上げたい方
- お顔全体的に若々しい印象にしたい方

ボトックス注射を得意とする院長
ボトックス施術の流れ
-
STEP1診察
ボトックス注射は医師の技術力がいる施術です。当院では、解剖学を熟知した経験豊富な医師が診察で適応か判断し、仕上がりのイメージを共有したうえで処置に入ります。丁寧なカウンセリングを心がけているため診察時間を長く設けています。 -
STEP2デザイン
患者様のお顔全体のバランスを見ながら注入箇所を細かくデザイン(マーキング)していきます。 -
STEP3施術
ボトックスをデザインに沿って注入していきます。術後はすぐ帰宅していただけます。
施術のリスク回避と安全へのこだわり

感染症対策
注入量の加減
注入箇所の選定
ロレシー美容クリニック3つのお約束
-
- 患者様の希望に沿わせ丁寧に施術します。
丁寧な施術
-
- 高品質を低価格で提供します。
高品質・低コスト
-
- 不安なことは何度でも再診料0円で対応させて頂きます。
再診料0円
2種類のボトックスを使用
-
メディトックス社 ニューロノックス®
メディトックス社のニューロノックスはKFDA(韓国食品医薬安全庁)の承認薬で、アラガン社ボトックスビスタのジェネリック的な位置付けとして使用されています。品質・効果・安全性の評価が高く多くのクリニックで採用されています。ボトックスビスタに比べると価格が安く、リーズナブルに治療したい方におすすめです。 -
アラガン社 ボトックスビスタ®
2002年FDA(米食品医薬品局)の認可、また2009年には国内で唯一厚生労働省の認可がおりているボトックス製剤です。世界の95%の市場シェアと2000万を超える症例があり、徹底された品質管理のうえ提供されているため効果の出方にムラがなく、信頼がおける製剤です。注入の際に薬剤が留まりやすく他の筋肉に作用するリスクを抑え、他製剤と比べ持続性が1ヶ月ほど長いのが特徴です。当院ではアラガン社のボトックスビスタを推奨しています。
ボトックスよくある質問 Q&A
- ボトックスの効果出るまではどれくらいですか?
-
ボトックスの効果は、一般的に術後1週間以内に現れ始め、2週間程度で安定し、1ヶ月程度で効果のピークを迎えます。ただし、注入する部位や目的によって期間が異なります。
- ボトックスの持続期間はどれくらいになりますか?
-
使用する薬剤や、注入部位や目的により変動しますが3ヶ月〜4ヶ月程度になります。治療間隔を空けず定期的に治療することで持続性が高くなる傾向にあります。
- ボトックスは保険適応になりますか?
-
当院で提供しているボトックスは自由診療となり、保険適応外になります。
- ボトックスに副作用はありますか?
-
痛み・腫れ・内出血・アレルギー反応・噛む力の低下・頭痛・吐き気・めまい・表情のこわばり・左右差などがあげられます。経験豊富な医師に注入してもらうことでリスクを軽減することができます。
- ボトックス注射を受けて飲酒はいつからしていいのですか?
-
ボトックス注射後は、少なくとも24時間は飲酒を控えるのが望ましいでしょう。飲酒によって血行が良くなり、内出血や腫れのリスクが上がります。また、アルコールが血管を拡張させることでボトックスの効果が妨げらるれ可能性もあります。
- ボトックスで効果が出ないことはありますか?
-
効果が出ない原因としては以下内容が考えられます。
・注入量や位置が適切ではない。
・張りの原因が筋肉以外にある。
・ボトックスに抗体ができている。
・使用している薬剤の管理が行き届いていない。
- ボトックスの製剤でニューロノックスとアラガンの違いは何ですか?
-
ニューロノックスとアラガンはどちらもボトックスの製剤のブランド名になります。基本的に薬剤の性質は同じですが、製造国や認可状況の違います。アラガンの方がニューロノックスに比べ、他の筋肉に作用されにくい特性と筋肉に留まりやすいため、持続期間が1ヶ月ほど長くなります。またアラガンは抗体ができにくいと言われています。
- カウンセリング当日に施術はできますか?
-
はい、可能です。当日施術希望の旨を予約時にお伝えください。
-
費用面の相談もできますか?
-
患者様から費用面での相談が多く、応えられるように随時イベント開催やモニターを募集しています。予算に応じられるようにご提案いたしますので、ご予算も含めご相談いただければと思います。無理な勧誘はしておりませんのでご安心ください。
リスク・副作用・ダウンタイム
処置時間 | 一部位10〜15分程度 |
---|---|
治療間隔・回数 | 3ヶ月から6ヶ月に1度 |
メイク | 直後より可能 |
麻酔 | 麻酔不要 |
シャワー・入浴 | シャワーは当日から可能。注入後7日間はサウナ、入浴など体を温める行為は控えてください。 |
ダウンタイム | ごく稀に、腫れ赤みが2〜3日程度 |
術後の経過 | ボトックスは熱に弱いという性質があるので、注入後7日間は汗をかくような行為はお控えください。3〜7日かけて徐々に効果があらわれてきます。3ヶ月から6ヶ月でボトックスの効果が弱くなり、筋肉の動きが回復してきます。 |
リスク・副作用 | 内出血、腫れ、赤み、左右差、耐性が生じる、感染、痺れ |
禁忌事項 | 妊娠中、妊娠の可能性がある方は最終投与後から2回目の月経がくるまで避妊する必要があります。男性は少なくとも3ヶ月は避妊してください。全身性の筋肉の病気、ボトックスにアレルギーがある方、慢性的な呼吸器の疾患(要相談)、緑内障の方(要相談) |
ロレシー美容クリニック3つのお約束
-

丁寧な施術
- 患者様の希望に沿わせ丁寧に施術します。
-

高品質・低コスト
- 高品質を安い価格で提供します。
-

再診料0円
- 不安なことは何度でも再診料0円で対応させて頂きます。
- 患者様の希望に沿わせ丁寧に施術します。
丁寧な施術
- 高品質を安い価格で提供します。
高品質・低コスト
- 不安なことは何度でも再診料0円で対応させて頂きます。